自らの時間とエネルギーの使い道
どうも!
西山です!
いきなりですが、あなたは普段どのように自分の時間やエネルギーを使っていらっしゃいますか?
仕事?
趣味?
遊び?
家族サービス?
休息?
などなど選択肢は数多、十人十色な事柄に時間やエネルギーを使っていると思います。
ですが、時間もエネルギーも無限にあるわけではありません。
例えば自らの持ち得る時間やエネルギーを100とします。
では、仕事に割かれている時間やエネルギーはどれくらい使われているでしょうか?
ここでは仮に半分の50としましょう。(かなりホワイト企業設定になりますが笑)
残りの50を全て趣味にあてたとします。
その場合、同じ趣味に20しか使っていない人より優れた能力、パフォーマンスを発揮することができるでしょう。
あなたは残りの50をどのように使いますか?
今回、私が何故そのようなことを話題に出したのか?
それはせどりの世界においても全く同じことが当てはまるからです。
ここで、副業としてせどりを実践するAとBという2人がいるとしましょう。
Aは何とか今の生活を変えたいと思い、せどりに45を費やし作業を行っている。
Bは趣味や遊びなどに30、せどりに20を費やし作業を行っている。
言わずもがなAは時間やエネルギーをBよりせどりに費やした結果、見事目標としていた月収10万という実績を出しました。また、そのような実績を自分でも出せたことが嬉しくてさらに頑張って作業をするようになりました。(変化が起き好循環)
一方、Bはなかなかせどりに打ち込めず、「今日は疲れたからやめておこう」「明日少し多目に作業をやろう」と思い先延ばし先延ばしで結局、翌日も一日にする作業時間の半分程度しか作業をしませんでした。その結果、実績が全然出せず「今の時代せどりは飽和状態だよ」と言って止めてしまいました。(時間とエネルギーを無駄に費やし、後戻り)
下の図をご覧ください。
左右に上述したようなパターンを図式化してみました。
どうでしょう?
右の図を見ていただくと時間とエネルギーを分散していることが見てとれるかと思います。
方や、左の図は時間とエネルギーの使い道を2つ(もちろんこちらの方にもその他の色々な誘因はありますが)に絞っています。
仮に、右の図の全ての選択肢がネットビジネスだったとしましょう。
せどり、アフィリエイト、トレンドアフィリエイト、PPC、情報発信など
それならば、遊んでいる訳じゃないんだから良いのでは?
と思われるかもしれません。
しかし、それらのネットビジネスにおいてもそれぞれの分野に特化して取り組んでいる方がいらっしゃいます。
その場合、右の図のように時間やエネルギーの分散型スタイルでは、特化型スタイルの方によほどの才能がない限りはかなわないでしょう。
ある特定の分野で実績を出すためには、まずそちらに集中することが必要かつとても重要なことになります。
実績が出せないとせっかく行動にまで移せたにも拘わらず諦めてしまうことが実に多いのがネットビジネスの現状です。
参入障壁が低い分、マイナスからのスタートではない分、いつでも好きなときに諦めるという選択を出来てしまうのがネットビジネス全般の弱点だと私は思っています。
稼げるのに稼げない。
やり続けようと思えば出来るのに、続けない。
これは非常にもったいないことだと思います。
中には「ネットビジネスなんて眉唾物でしょ?笑」という人もいますが、そういう人たちは先入観によってチャンスを逃してしまっています。
一度、行動にまで移せたのなら続けてみましょう。
1年で副業なら10~20万円、専業なら50万円以上を毎月コンスタントに稼ぐことも難しくないかもしれません。
では、今回はこの辺で!
次回の記事でお会いしましょう!