せどりは「飽和状態なの?」

 

どうも!

西山です!

今回の記事ではよく言われている飽和状態なのではないかという疑問に対してお話ししたいと思います。

 

結論から言います。

飽和状態じゃないビジネスは既存の物でない可能性が非常に高いです。

すなわち、せどりは飽和状態です!

 

その中でどのように稼ぎ続けていくか?

 

せどりはライバルが多いビジネスといわれています。

ネットビジネス全般が取り組みやすいことから、どれもライバルが存在しないということはありえないのですが、せどりは特に稼ぎやすいという特徴があるのでライバルが多いようです。
ただ、こうした状況にあるのは私たちだけでなくライバルも一緒の状況です。

そのため、必然的に挫折する人が増えているのも事実。
ライバルに勝てなければ、稼げないのは当然ですが一つ壁を乗り越えれば稼ぎが増えるのがビジネスの面白いところです。

そうなると、ライバルが壁にぶつかることも当然ありえるので、壁を乗り越え続ければ稼ぎは自然と増えていきます。

壁を乗り越えるコツとしては、ライバルと一緒の動きをしないということです。

それは仕入れ先、仕入れ対象とする商品、販売方法などによって

 

ライバルとの差をつけるには視点を変えて仕入れの引き出しを増やすことが重要にもなってくるということです。

1つのサイトにライバルが集中しているなら、荒らされていないサイトを探したり、ジャンルに手を伸ばせるか?

と、状況によって戦略を考える必要があります。

 

では、今回はこの辺で!

次回の記事でお会いしましょう!