高利益率&高回転&少ライバル商品

 

どうも!

西山です!

 

今回の記事では高利益率、高回転、少ライバルの商品なんてあるのかという疑問に対してお話しします。

 

本当に高利益率&高回転&少ライバルなんてご都合主義的な商品が存在するのか?

そんなものがあったら既にみんな仕入れて、それこそ飽和状態なんじゃないのか?

 

などなど思われるでしょう。

ですが、実際にそういった商品は存在し、かつ案外多く見られます。

 

なのになぜみんながそれを仕入れ対象としないのか?

 

その要因は視野狭窄、固定観念、先入観。

つまり、「こんなもの売れるわけないだろ」と言った考えや「今の時代それを使っている人なんているの?笑」、「中古でこれは売れないだろ」と言ったものに縛られてしまっているためです。

 

そういった要因に縛られたせどらーは多く、その結果として新品、中古ともに30~50といった出品者数が1つの商品に対して出品され日々しのぎを削って価格競争、試行錯誤しているわけです。

これも「せどりは飽和だ」と言われている要因の1つでもあるかもしれません。

 

Amazonと言うプラットフォームで現在取り扱われているアイテム数は既にAmazon自体も把握できないほど多く、日々出品アイテム数が増幅していっている状態です。

それほどのアイテム数があるにも拘らず本当に飽和するなんてことがあり得るか?

 

答えとしてはまず、あり得ませんね。

実際は需要があるにも拘らず、出品者が少なかったり、いなかったりで供給が間に合っていないものも数多く存在しているのです。

そういった商品は需要過多、すなわち売り手側よりも欲しがっている側が多い状態になっています。

もちろん、需要過多な商品は販売価格も高く、高回転でライバルが少ない状態になります。

 

「それってレアな商品ってこと?」

「そりゃ、プレミアな商品なら当たり前でしょ」

「レアな商品を探し回るくらいならライバルが多くても、薄利でもそっちの方が楽」

 

では、そういった商品は本当に希少性が高いのか?

 

もちろん中には希少性が高いが故に高利益率、高回転、少ライバルになっている商品もありますが、そういった商品のことは指していません。

ごく普通にヤフオクやメルカリで価値も分からずたたき売り、断捨離感覚の価格で出品されています。

 

「はぐらかさずに早く答えてよ!」

 

もうすでに答えているのですが改めてお答えすると

 

「こんなもの売れるわけないだろ」

「今の時代それを使っている人なんているの?笑」

「中古でこれは売れないだろ」

 

と言ったジャンルの商品です。

 

例えばドライヤーなんてどうでしょうか?

人によっては中古なんて嫌だと言う人もいるでしょうが、実際の需要は中古でも多いです。

※クリックして拡大

真ん中の出品数のグラフを見たら分かるように、中古もしっかり売れています。

また、中古で売れるのか?と思われている商品ほど安く仕入れられる可能性が高いです。

なぜなら、ある程度知識があるせどらーでも「こんなもの売れないだろうなと」リサーチすらかけられていない商品は、素人の方にとってみれば売れればラッキーくらいの感覚で出品している人が多いからです。

そのため、メルカリ等ではめちゃくちゃ破格で出品している人が多く見られます。

 

その他に具体例を挙げるとしたら以前の記事(「こんな商品でも仕入れ対象になる!?」)で掲載させていただいたリモコンもその一つとなります。

正直、一つ一つ取り上げ始めたらきりがないですし、その商品を知ること自体にはあまり意味はありません。

意味があるのは以上に挙げたような商品を探す観点を持つことが高利益率、高回転、少ライバル商品を仕入れるのに重要と言うことです。

ですので、今一度、先入観や固定観念を壊して視野狭窄にならずに、まっさらな目で商品を探してみてはいかがでしょうか?

 

では、今回はこの辺で!

次回の記事でお会いしましょう!